電球について #
各所に使われているバルブ種をまとめた。
電源は12V直流だ。T10の部分には白熱球が使われているが、T10のLED球に交換が可能だ。
LEDへの交換で、明るさを増すことができる。
場所 | 標準球種 | バルブ規格 |
---|---|---|
ヘッドライト | LED | BA20D あるいは H4BS(※1) |
ポジション | 白熱 | T10 |
フロントウインカー | 白熱 | G18 あるいは BA15s |
メーター、インジケーター | 白熱 | T10(※2) |
リアウインカー | LED | 専用 |
テールランプ | LED | 専用 |
ナンバー灯 | 白熱 | T10 |
バックランプ | LED | 専用 |
- ※1: H4は別規格なので使えない
- ※2: 純正状態では、メーター内は12V3Wウェッジ球(T10)を6個使用
リアのウインカー、ブレーキランプ、バックライトはすべて専用のLEDユニットで電球の概念はない。交換する場合は丸ごととなる。

代替バルブ #
ヘッドライト(BA20D あるいは H4BS)代替 #
明るさを求めるなら。
- POOPEE バイクLEDヘッドライト H4BS(BA20D) ledバルブ コードレス 一体型 30W DC9-36V 高輝度 3200LM 防水 無極性 冷却ファン搭載 ホワイト&ブルーエンジェル 6000K 純正交換用
T10代替 #
白熱球より明るいほか、ホワイト、ブルー、アイスブルー、レッドなど色が選べる。
- Nanpoku T10 LED 爆光 ポジションランプ ナンバー灯 12V 24V 兼用 キャンセラー内蔵 無極性 拡散レンズ付き 360°全方位照射 3030LEDチップ9連 (2個セット)
フロントウインカー(G18 BA15s)代替 #
色はホワイトかアンバーから選べる。
- DuaBhoi s25 LED シングル 1156 ba15s G18 12V21W P21W ホワイト ブレーキランプ バックランプ ウインカー バイク リアライト テールランプ 6個入
- 関連記事: フロントウインカーバルブ交換
ヘッドライトの接点の接触不良に注意 #
APtrikes125のヘッドライトユニットのヘッドライトの接点は非常に脆弱ゆえ、時々接触不良で点灯しなくなったり、点灯具合が変になったりする。

その場合は一度ヘッドライトバルブを外し、接点となっている金具をバルブのある方向に曲げて矯正するといい。

ヘッドライトバルブの向きに注意 #
ときどき、新車時からヘッドライトバルブの向きが上下逆に付いており、Lowで上を照らし、Highで下を照らす、といった状態になっていることがある。
その場合は、車体前に壁が位置するようにして状態を確認し、反対になっていたらバルブの向きを逆向きに修正する必要がある。
自分でバルブを交換したときも同じ過ちを犯す可能性があるので、交換した際はLowとHighの動作を確認しておいた方がいい。
ヘッドライトユニットを取り外す方法 #
ヘッドライトバルブ交換方法 #
ヘッドライトユニットを外さない方法。少々面倒臭いが、ヘッドライトユニットを外した方が簡単。
光軸調整方法 #
メーター球交換方法 #
ヘッドライトユニットを外さない方法。少々面倒臭いが、ヘッドライトユニットを外した方が簡単。
ヘッドライトを外して交換する方法。
ウインカー、ストップランプレンズが褪色したら #
APtrikes125のウインカー、ストップランプレンズは、紫外線で褪色するようだ。
その場合には通販で購入できる。
- TOP > 車種その他 > APtrikes125 > 灯火