ひとりぶろぐ

価値ある情報をユーザー視点で発信するブログ

人気のスマートウォッチPebble用のエヴァンゲリオン時計(Watch Face)を作ったよ

      2016/05/12

盛り上がってきたPebble買っちゃった!

SDIM1232

BluetoothでiPhoneやAndroidなどとつながるスマートウォッチ、Pebbleを買いました。MetaWatch、I’m Watchに続き3台目(あれ……気のせいか残像が……)です。他と比較して小さく軽く、装着しているのを気にさせない存在感です。

SDIM1245

MetaWatchと同様生活防水、かつディスプレイに低消費電力なシャープのメモリ液晶を採用しているので、時計としての実用度は、この手のスマートウォッチとしてはかなりある方です。

モノクロですが、メニューのスクロール、ウインドウのプッシュ、ポップなどでわりとグリグリとアニメーションし、モノクロ時代のiPodを思わせます。

「電子ペーパー、電子インク採用」という文脈で紹介されることがあるので、Kindleのように画面の切り替わりでチカチカリフレッシュしたり、リアルタイム性が全然無いものを連想。それで興味を失う人も多い気がしますが、実際には前述の通りディスプレイにはシャープのメモリ液晶を採用しており、アニメーションの際には残像感は無く、普通のモノクロ液晶とは違ってリフレッシュレートがかなり高いように感じます。

後述のWatch Face SDKのAPIにはアニメーションを支援するものがあります。

逆に、Kindleのような電子ペーパーを採用していないことを批判する人も居ますが、客観的に見てメモリ液晶は優れた表示デバイスであり、その特徴を活かした作りになっているPebble、僕は気に入りました。(続きは[Read More]から)

Watch Face SDKで夢がひろがりんぐ

PebbleはKickstarter由来の製品。

Pebble

先日、Pebble用のPebble用のWatch FaceのSDKが公開され、Pebble用のWatch Faceをユーザの手で作れるようになり、面白くなりました。僕は、これに可能性を感じて急ぎ入手したのです。

無料で開発できますが、Linux、OS Xのみのサポート。SDKと言ってもGUIの凄いツールがあるわけでなく、ライブラリ、ヘッダ、ツールのセット、そしてARM用のGCCだけなので、テキストエディタベースの開発。リモートデバッグができるわけでもありません。Windowsでは、Virtual MachineにLinuxをインストールすればよし。さしてディスアドバンテージがあるわけではありません。

Pebble | SDK |


Watch Faceはアプリみたいなもの

Watch Faceとは、Pebbleの時計表示にバリエーションを持たせるための仕組みで、スマートフォンで言うアプリのようなものです。(説明が面倒になるので詳説しませんが、SDKではWatch Faceとは少しカテゴリの違う、いわゆるアプリも作れる)

Watch Faceは、Pebble専用のスマートフォンアプリからBluetooth経由でPebbleにインストールできます。

Pebble専用アプリにプリセットとして入っているWatch Faceは、まだWatch Face SDKのサンプル数個程度と寂しいですが、今猛烈な勢いでWatch Faceが開発されており、種類を増やしています。そのうち、Pebble専用アプリからインストールできるWatch Faceの数も増えることでしょう。

既に、野良で開発されたWatch Faceを集めたサイト、My Pebble Facesができています。公開されたWatch Faceへのリンク集といった作りです。大変ありがたい。

Skitched 20130420 172147

Watch Faceの実態は、拡張子pbwのファイルです。これをPebble専用アプリを通し、Pebbleに転送することでWatch Faceのインストールが実現されます。

WebからダウンロードできるWatch Face、pbwファイルを、以降、野良Watch Faceと表現します。

Skitched 20130420 172508

iPhone

Pebble SmartwatchApp
カテゴリ: Lifestyle
販売元: Pebble Technology Corporation(サイズ: 33.9 MB)
全てのバージョンの評価: (12 件の評価)

Android

Pebble
カテゴリ: ライフスタイル
Google Playで詳細を見る

iOSでの野良Watch Faceインストール手順

My Pebble Facesを利用するなどでインターネット上で野良Watch Faceを見つけたら、具体的にどうすればPebbleにインストールできるのでしょうか。

意外と簡単で、SafariからダウンロードすればOK。

Screenshot 2013 04 20 17 53 22

ダウンロード完了後にどのアプリで開くか選ばせる状態になりますので、そこでPebble専用アプリを選択。

Screenshot 2013 04 20 17 53 30

Pebble専用アプリに切り替わり、「下手な野良アプリをインストールするとPebbleがレンガになるけど知らんよ」といった警告が出るので、自己責任でContinueを押す。

Screenshot 2013 04 20 17 53 39

PebbleとBluetoothで接続中ならば、その直後からPebbleへのインストールが始まります。このプログレスバーは、PebbleとPebble専用アプリとの間の転送状態を意味しています。

Screenshot 2013 04 20 17 53 52

PebbleへのWatch Faceのインストール、インストールされたWatch Faceの削除、順序の入れ替えなどはすべて専用アプリから管理。Pebble本体ではそれができない作りです。

Screenshot 2013 04 20 17 54 13

Watch Faceのインストール、削除、順序の入れ替えは接続中のPebbleにリアルタイムで反映され、よく出来ています。

転送が完了すると、Pebble本体のWatch Face選択メニューに選択肢として現れます。

IMG 1814

早速作ってみたエヴァ時計

エヴァンゲリオンの例のアレをPebble Smartwatch用Watch Faceにしたものを作りました。

Pebble 2.x対応させたものを以下のエントリに移動して公開しました。

Pebble Smartwatch用Watch Face、EvaClock (エヴァンゲリオン時計)

Pebbleはなかなか面白いしPebble Sports SDKが来る!

EvaClock。リソースを作るのが大変でしたが、コーディングはC言語で簡単。

APIはCocoa touchの、ヒエラルキーを構成するView周りを参考にしたということで、iOSアプリを作ったことのある開発者なら相似点を見つけ、類推から構造を把握することができるでしょう。

Pebbleには何度か言及した通りシャープのメモリ液晶ディスプレイが採用されており、かなり高コントラスト。解像度は144 × 168で、かつてのPalm機(160 x 160)にかなり近いですね。EvaClockのリソースはドットバイドットで作り込んだので、高解像度を活かしています。EvaClockは細かく作り過ぎて実用性を欠いているきらいもありますが、この表現力はうれしいところです。

Pebbleに内蔵された加速度センサーで、今流行のスマート万歩計的なこともできるようになるはずのPebble Sports SDKが近日公開とのことなので、活用の幅は今後さらに広がるでしょう。

Pebbleは発展途上の楽しさを感じられるプラットフォームになっていますので、おすすめします。

 - Android, iPad, iPhone, Pebble, SmartWatch, ガジェット