「PictRuby」iOS用のプログラミング言語Rubyが面白い
2016/01/21
価値ある情報をユーザー視点で発信するブログ
2016/01/21
iOSで動くプログラミング言語Ruby、PictRubyがリリースされていました。
PictRubyは、iOS 8.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応した、オープンソースのユニバーサルアプリ。
組み込み向けのRubyであるmrubyを内蔵しており、ネットワーク環境不要でRubyスクリプトが実行可能。
PictRuby
カテゴリ: Productivity
販売元: Tomokazu Tsuruoka(サイズ: 1.6 MB)
全てのバージョンの評価: (0 件の評価)
このPictRubyはテキストエディタ、ファイル管理機能、実行環境が備わった簡易IDE。Rubyスクリプトを作り、編集し、そして実行できます。
当初、画像処理に特化した形でリリースされましたが、後にバージョンアップでiOSのクリップボードを扱えるようになり、テキスト処理にも使えるようになりました。
以下のような目的で使うことができます。
以下はイメージピッカーでカメラロールから画像を4点選択、それをグリッド状に並べてカメラロールに保存する例です。
def convert imgs = Image.pick_from_library(4) img = ImageUtil.grid(imgs) img.save end
PictRubyは、メソッドconvertがエントリポイントとなっており、必ず定義が必要です。
最終行の返り値が画像かテキストになるようにします。
iOSのクリップボード、openURLもRubyから利用可能で、JavaScriptで言うalert()、prompt()に相当する最低限のユーザーインターフェースを備え、実用風なスクリプトを書くことが可能になっています。
以下はクリップボード上のテキストを1文字ごとに指定した文字で区切り、またクリップボードに戻す例です。
def convert txt = Clipboard.get delimiter = Popup.input("Delimiter?") txt = txt.split("").join(delimiter) Clipboard.set(txt) end
Browser.open(url)というメソッドでOpenURLが使えますので、加工したテキストをほかのアプリに渡すこともできます。
def convert src = Clipboard.get Browser.open("twitter://post?message=" + URI.encode_www_form_component("[" + src + "]")) end
日本語の処理に難があったり、
"あいう".size #=> 9
mrubyなので正規表現が使えなかったりというウィークポイントもありますが、PictRubyは11月に登場したばかりですので、今後に期待ですね。あるいは、オープンソースですので、コミットしましょう。
この用途ではPythonista(Python)が非常に高い完成度を持っていますが、Rubyが好きな方は使ってみてはいかがでしょうか。
公式ページ
ソースコード