ひとりぶろぐ

価値ある情報をユーザー視点で発信するブログ

Makers仕様!「【IoT機器対応】cheero CANVAS 3200mAh」微弱電流でもオートパワーオフしない希少モバイルバッテリー登場

   

Cheero canvas 3200mah for iot devices che 061 00006

cheeroから、Raspberry PiなどのIoT機器や電子工作用の電源として使われることを想定したモバイルバッテリー「【IoT機器対応】cheero CANVAS 3200mAh」が登場しました。

当記事公開日2016年2月5日の正午から販売開始されます。

直販価格は2,980円(消費税・送料込)。

本製品は出力電流の多寡に応じて動作するオートパワーオフ機能がない、非常に希少性の高いモバイルバッテリーです。

現在市場には無数のモバイルバッテリーが溢れかえっていますが、同様の動作をするモバイルバッテリーは、2012年に発売された初代「cheero Power Plus」を除いて恐らくほかに存在しません。

Cheero canvas 3200mah for iot devices che 061 00015

今回は、その「【IoT機器対応】cheero CANVAS 3200mAh」を紹介します。欲しい人はものすごく欲しいモバイルバッテリーでしょう。(製品サンプルはティ・アール・エイ提供)

流れる電流が少ないと電源を切ってしまうオートパワーオフ機能

Cheero canvas 3200mah for iot devices che 061 00012

スマートフォンの充電のために作られているモバイルバッテリーには、まず間違いなくオートパワーオフ機能が付いています。

給電対象が満充電になったらモバイルバッテリーからの電源供給をストップする、というのがオートパワーオフ機能の動作です。

流れる電流量を監視して、ある一定の電流量より多いか少ないかでオートパワーオフを作動させるかどうかを判断しています。しかし、その存在が困る場合もあるのです。

僕が調べたモバイルバッテリーは、80mA以上かつそれが3秒以上続かないとオートパワーオフ機能を動作させる作りになっていました。

以下の動画は、LEDが消費する電流が20mA〜30mAと少なくて、オートパワーオフ機能が不本意に動作してしまっている様子です。

しきい値以下の電流しか必要としない回路をオートパワーオフ機能搭載のモバイルバッテリーで動かそうとすると、モバイルバッテリーが電源供給を止めてしまうのです。

電流量の多寡に応じて動作するオートパワーオフ機能を持たない「【IoT機器対応】cheero CANVAS 3200mAh」

今回登場の「【IoT機器対応】cheero CANVAS 3200mAh」は、電流量に伴って動作するオートパワーオフ機能をあえて持たないモバイルバッテリー。

ベースモデル「cheero CANVAS 3200mAh」と基本スペックは変わらず、外装の塗装と、オートパワーオフの動作のみを変更したものになっています。電流が微弱でもオートパワーオフが動作しないため、マイコンなどの電源として使うことができます。ブレッドボード用の電源としても、最適ですね。

Cheero canvas 3200mah for iot devices che 061 00016

オートパワーオフ機能が全くないわけではなくて、過充電(電圧/電流)時、過放電(電圧/電流)時、短絡化(ショート)時、発熱時にはオートパワーオフが動作しますので、安全性が損なわれていたり、バッテリーの過放電を招いたりするわけではありません。

電源ボタンはトグル動作となっていて、押すたびにオンとオフとを交互に切り替えます。

Cheero canvas 3200mah for iot devices che 061 00018

動作の様子を動画にしてみました。電源ボタンを押すたびに、シンプルにオンとオフを繰り返します。

物理的なオルタネイト動作のスイッチではなく、モーメンタリ動作のタクトスイッチからの入力を制御用のマイコンが受け取って、ソフトウェア的にオルタネイト動作にしています。

ゆえに、過充電、過放電からの保護動作と共存できているわけです。理想的な動作だと感じました。

普通のモバイルバッテリーにおける電源スイッチは、電源をオンにするもの。

オフは基本的にオートパワーオフ任せとなりますが、「【IoT機器対応】cheero CANVAS 3200mAh」の場合は、オンとオフが交互です。

いったんオンにすると、USB出力口に何もつながっていなくてもオンのままなので、使い終わったらオフにしないと充電サイクルを浪費することになります。

モバイルバッテリーとしての基本性能

本機の容量は3,200mAh。Panasonic製の高品質なセルを使用しています。

これはiPhone 6を約1回満充電させる量に相当します。残容量は三つの白LEDで示すようになっています。残容量インジケーターである白LEDは、電源をオンにしている間、ずっと点灯し続けます。

重量は約85gで、非常に軽量。

最大供給電流は2.1A。3,000mAhクラスだと1Aのものが多いのですが、本機はiPadまで充電可能と、電流供給能力には余裕があります。

ルートアールのRT-USBVACで出力口から供給できる累積電流量を計ったところ、2,300mAhとなりました。搭載セル3,200mAhに対し実質の容量が2,300mAhですので、効率は71.8%。これはかなり優秀な値です。

Cheero canvas 3200mah for iot devices che 061 00017

本機への入力電流は最大1Aですが、2AのACアダプタを接続し「Charger Doctor」で観察したところ、最大でも720mA程度にとどまり、空の状態から満充電になるまでに4時間44分を要しました。

最近のモデル「cheero Power Plus 3 stick 3350mAh」では、入力が1.3A。「Charger Doctor」での検証でも最大1.35A流れ、2時間37分で満充電できましたので、「【IoT機器対応】cheero CANVAS 3200mAh」への充電スピードは、「cheero Power Plus 3 stick 3350mAh」のおおよそ半分ということになります。

商品仕様
製品名 cheero CANVAS 3200mAh IoT機器対応 モバイルバッテリー
型番 CHE-061-IOT-WH
電池容量 3200mAh 3.7V (11.84Wh) リチウムポリマー
入力 DC 5V / 1A max MicroUSB
出力 DC 5V / 2.1A max
本体充電時間 約4時間(1Aアダプタ使用の場合)
寸法(本体) 約50 × 85 × 16mm
重量(本体) 約85g
主要機能 インジケーター(3段階)
付属品 本体充電用USB-MicroUSBケーブル、取扱説明書、保証書(1年保証)
各種保護機能 過充電(電圧/電流)時、過放電(電圧/電流)時、短絡化(ショート)時、発熱時の自動停止機能

「Makers」はマストバイのモバイルバッテリー

電流が微弱でもオートパワーオフが作動しないモバイルバッテリーという孤高の存在。

もうそれだけで大きな存在価値があります。初代の「cheero Power Plus」以降、オートパワーオフなしのモバイルバッテリーが全く流通しなくなってしまったため、「cheero Power Plus」を大事に使っていたのですが、やっとの登場にちょっと興奮しています。

過去には、オートパワーオフを回避する回路を作ったこともありました。

ブレッドボードを使って回路を組んでいる人や、「Raspberry Pi」、「ichigoJam」などのワンボードマイコンを使っている人には、両手を挙げてオススメできるモバイルバッテリーです。

何せ、ほかに選択肢がありませんからね。

また、「SIGMA DP2 Merrill」、「SIGMA DP1 Merrill」、「SIGMA DP3 Merrill」用の外部電源としてもオススメできます(ただし自己責任で)。カメラの電源のオンオフを繰り返す使い方においても、バッテリーをポケットに入れたままにできるのがうれしいところです。頻繁なバッテリ交換に嫌気がさしているならぜひどうぞ。

Cheero canvas 3200mah for iot devices che 061 00019

10,000mAhクラスにもオートパワーオフなしのモデルが欲しいところですが、cheeroの中の人に打診してみたところ、「【IoT機器対応】cheero CANVAS 3200mAh」の売れ行き次第ではありえるということなので、ぜひともヒットしてもらいたいところです。

 - ガジェット