ひとりぶろぐ

価値ある情報をユーザー視点で発信するブログ

[iOS]MyScipts単体でTwitterに投稿するスクリプトTweetItでいろいろ捗る

      2016/03/16

iOS環境で使えるJavaScript開発環境MyScripts。僕しか盛り上がってない気がしますが、そんなことは関係neeeee!

面白いと思えば書くわけです。

MyScripts App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥350

これまではMyScriptsを経由してTwitterに何かしら投稿する場合、openURLでTwitterクライアントを起動していましたが、MyScripts単体でTwitterに投稿できるよう考えてみました。

Scripts for MyScripts Scripts for MyScripts

上記ページから、「えーりん」と「TweetIt」をMyScriptsにインストール。

インストールは基本的には「えーりん」と「TweetIt」をタップすれば済みますが、よく分からなかったらSocialCopyのページを参照してください(続きは[Read More]から)

[iOS]Social IME上の単語をクリップボードにコピーするMyScripts用スクリプトSocialCopy | ひとりぶろぐ [iOS]Social IME上の単語をクリップボードにコピーするMyScripts用スクリプトSocialCopy | ひとりぶろぐ

「TweetIt」は、クリップボードのテキスト、ないしはスクリプト起動時にパラメータとして渡されたテキストをTwitterに投稿するスクリプト。

「えーりん」は、「えーりん」フォーマットのテキストを作って、「TweetIt」にパラメータとして渡しつつ起動するスクリプト。

「TweetIt」を動かすためには、少々の準備が必要です。

「TweetIt」にStewGateのtokenを設定

@whosaysni さんの運営するStewGateというWebサービスがあります。

StewGateは、比較的簡単にTwitterにポストするためのゲートウェイ。

StewGate — Throw your stuff into the stewittering pot StewGate -- Throw your stuff into the stewittering pot

2010年7月1日まではTwitterは簡単なBasic認証で各種APIが使えましたが、それ以降、少々複雑なOAuth認証を経ないとTwitterのAPIが使えなくなりました。

これにより、事実上Twitterの利用を閉め出された格好になったのが、マイコンです。

昨今のマイコンはネットワークに接続可能なものが増え、センサーから取得した情報をネットワークに流すといった活用が活発に行なわれていますが、OAuth認証を単体でこなすのは、マイコンには荷が重い。

Basic認証時レベルの簡易な認証方法でTwitterを使えるようにする必要に迫られ、登場したのがStewGateです。

@whosaysni さんは、アクセンスの中の人。アクセンスの社長は、今や国内のフィジカルコンピューティング界の動脈を握るといってもいい、スイッチサイエンスの社長でもあります。

TweetItは、moyashiが楽をするために、このStewGateを利用しています。

StewGateの利用のために、StewGateの発行するtokenを取得します。

▼まずは http://stewgate.appspot.com/sg1/ へアクセスして、「認証する」をクリック。

Skitched 20120128 031810

▼Twitterのアカウント、パスワードを入力して「連携アプリを認証」をクリック。

Skitched 20120128 032138

▼認証を済ませ、StewGateに戻ってくると、tokenが生成され、ページ中に埋込まれていますので、それをクリップボードにコピー。

Skitched 20120128 032732

▼MyScriptsに登録した「TweetIt」を編集状態にし、「var token = “あなたのStewGateのtoken”;」とある部分の「あなたのStewGateのtoken」を、今回生成されたtokenで置き換えます。改行コードが入らないように注意してください。

Skitched 20120128 033156

「TweetIt」を保存したら、これで設定は終わり。

「TweetIt」を使ってみる

▼何か、Twitterに投稿してもいいテキストをクリップボードにコピーします。ここでは「てすとなう」にします。

Screenshot 2012 01 28 03 40 38

▼すると、「次の内容でツイートします。よろしいですか?」と問い合わせが入るので、よかったらOKボタンを押します。

Screenshot 2012 01 28 03 44 26

▼しばらくの後に、投稿結果を知らせるダイアログが表示されます。OKと出ていればいいでしょう。

Screenshot 2012 01 28 03 45 59

▼Twitterクライアントで確認してみると、確かに投稿されていました。

Screenshot 2012 01 28 03 46 34

「えーりん」を使ってみる

今度は、「えーりん」を使ってみます。「えーりん」は、「TweetIt」を呼び出すスクリプトです。

▼タップして実行。

Screenshot 2012 01 28 03 50 38

▼「連呼する内容」と入力を促されるので、入力。「はらへ」として、OKボタンを押す。

Screenshot 2012 01 28 03 51 41

▼「次の内容でツイートします。よろしいですか?」と問い合わせが出ます。お、このメッセージは、さっきのTweetItのものですね。OKボタン。

Screenshot 2012 01 28 03 53 03

▼やはり、TweetItのときと同じく「投稿結果: OK」というダイアログが出ました。

Screenshot 2012 01 28 03 53 35

「えーりん」で投稿内容を整形し、TweetItがTwitterへの投稿を担った、という流れを感じ取ることができたでしょうか。

「えーりん」の中身はこんな感じです。erin関数で「えーりん」フォーマットを組み立てた後、tweet関数でTweetItを起動するためのURLを組み立てています。

JavaScriptで様々なテキスト処理をして、それをTwitterに投稿できるわけですね。

ブラウザのブックマークレットからTweetItを利用

SafariなどのブラウザからブックマークレットでTweetItを起動する場合はこんな感じです。


javascript:var t=document.title;var u=document.location.toString();var c=prompt("コメント:");if(c != null){var m=c+' \"'+t+'\" '+u;document.location="myscripts://run?title=TweetIt&text="+encodeURIComponent(m);}

「次の内容でツイートします。よろしいですか?」の問い合わせを無くす

もっとクイックなツイートを!とお望みなら、「次の内容でツイートします。よろしいですか?」の問い合わせを無くすこともできます。「TweetIt」を編集状態にし、スクリプト中程の、


var doConfirm = true;

これを、


var doConfirm = false;

にすると、問い合わせが無くなり、Twitterへの投稿が、よりクイックになります。

ただし、この状態でTweetItを起動すると、クリップボードのテキストが否応無くTwitterに投稿されてしまいますので注意してください。

MyScripts単体でTwitterに投稿できるといろいろ捗る

これまでは、Twitterクライアントを起動させないとTwitterに投稿できませんでしたが、TweetItを使うとMyScripts単体でTwitterへの投稿ができます。

手順が少なくなりますので、何か活用方法を考えてみてはいかがでしょうか。

以下のページにある半角カナ変換2と合体させると、半角ツイートが捗りそうですね。

Scripts for MyScripts Scripts for MyScripts

MyScripts、マジ神アプリ。

MyScripts App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥350

[iOS]神ツールを作るための神アプリ、MyScriptsがかなり便利 | ひとりぶろぐ [iOS]神ツールを作るための神アプリ、MyScriptsがかなり便利 | ひとりぶろぐ

 - iPad, iPhone, MyScripts