折りたたみ自転車BROMPTONで奥多摩の日原鍾乳洞に行ってきた
価値ある情報をユーザー視点で発信するブログ
もくじ
ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。
ひとりぶろぐ » イギリスの折りたたみ自転車BROMPTON購入を決断した2本の動画
去る2013.11.9、折りたたみ自転車BROMPTONといっしょに、今度は奥多摩の日原鍾乳洞に行ってきました。
奥多摩は、この夏キャンプをした地。
ひとりぶろぐ » 凄く楽しかった奥多摩・氷川キャンプ場でのテント泊と奥多摩トレッキング
前回はキャンプ、今回はサイクリングです。青梅線で奥多摩へ向かう。
トレッキング装備の人々に交じって、BROMPTONを転がしながら出口を目指します。
奥多摩駅にもちゃんとエレベーターがあったので、BROMPTONを転がしながら難なく出られました。(続きは[Read More]から)
日原へ向かう前に腹ごしらえ。奥多摩の商店街全体を100円ショップにするという、週末に定期的にやっている奥多摩100縁商店街。
ちょうどこの日もやっていました。地元の人が運営する手作りの出店がたくさん出ていて、いろいろな軽食をつまみ食い感覚で楽しめそうなので、買い食いしまくることに。
五平餅。香ばしくてうまかった!
具だくさんの豚汁。暖まりました!
つぶあんおやき。売り子のお姉さんが可愛かった。
腹ごしらえができたところで、日原街道を走り出す。
日原鍾乳洞に行くだけなら奥多摩駅前からバスが出ているのでそれに乗ればいいんですが、ここはやはりBROMPTONと苦楽をともにしましょう。
日原鍾乳洞までおおよそ11km。最大標高差306m、のぼり基調です。こののぼりのためにビンディング装備を整えてきたので、心は軽い。
ひとりぶろぐ » 折りたたみ自転車BROMPTONにビンディング装備を取り入れてみた
気温は寒いぐらいなものの、開幕からのぼりで汗をかく。上着を脱いでクールダウン。
途中にあるTOKYOトラウトカントリー。渓流釣りが楽しめるそうです。
多摩川に合流する日原川。水は青々としてきれいですが、流れはかなり激しい。
白妙橋付近の日原渓谷を渡る無人トロッコ。奥多摩駅駅前にある奥多摩工業と、日原鉱床とをつないで石灰石を運んでいるそう。
紅葉で色づき始めた渓谷脇の道を行く。
徒歩のハイカーを追い越しては景色に惹かれて写真を撮影。撮影している間に追いつかれ、ということを繰り返しながら日原鍾乳洞を目指す。
のぼり基調の中、束の間のくだり。ということは、その分またのぼるということ(笑)。
倉沢谷にかかる倉沢橋にさしかかる。谷からの高さが61mある、東京で一番高い橋とのこと。
林冠に遮られ、谷底は見えないものの、結構、いや、大分コワイ。
日原鉱床(トボウ岩)が近く見えました。ここから石灰石を採掘しているんですね。秩父の武甲山を思わせます。
そして日原トンネル。トンネルの中は平らかと思いきや、トンネル内もずっとのぼり(笑)。1.1kmあるトンネルの中だけで比高が50mあるそうです。交通が結構頻繁なので、トンネル内は歩道上を走ることに。立ち止まりそうになるものの、ビンディング装備ゆえ、回転運動を意識したペダリングで、まんべんなくトルクをかけていきクリア。
トンネルを抜けて間もなくすると、日原集落。休日はバスがこの付近のバス停、東日原止まりとなるので、バスに乗ってきていたのなら、ここから先は歩きです。
山の斜面に張り付くようにある集落。ここでの暮らしに思いを馳せる。
日原集落を通ると目に止まる稲村岩。全山石灰石の岩山とのこと。登れるんですね!
日原集落を過ぎてしばらく行くと、目的地日原鍾乳洞。ガードケーブルに地球ロックをかけて、鍾乳洞のある渓谷に降りていきます。
渓流を渡った向こうに入り口が。入場料は大人600円、中学生400円、小学生300円。見学時間は午前8時〜午後4時30分まで。秩父多摩国立公園日原鍾乳洞、天然記念物です。
洞内は湿気が多く、岩肌は濡れた場所が多い。どこにいても上から水滴が垂れてきて、眼鏡を何度も直撃。
水琴窟なんかもありました。
狭い通路を身をすくめながら歩いていくと、突如現れる大空洞。お台場ガンダムが丸ごと入りそうなぐらい巨大な空間!
大空洞の奥手にある縁結び観音。ちょっと怖い。
長い縦穴で、闇の先が知れない「天井知れず」。
無粋にも、持っていた1200ルーメンの中華ライトで、こうこうと照らしてみたり。
ひとりぶろぐ » 激安なのに1200ルーメン!CREE XML-T6搭載超高輝度自転車用LEDライトを買ってみた
見事な石柱などを鑑賞し、出口へ。関東随一の規模の洞窟というだけあって、見応えがありました。ビンディングシューズのクリートで洞内はかなり歩きづらく、何らかの対策の必要を感じました。
日原鍾乳洞の近くにある、一石山神社に参拝。背後に立ちはだかる切り立った岩山、籠岩の存在もあって、霊験あらたかな雰囲気を醸しています。
帰りはくだりなので、11kmの道のりはあっという間。奥多摩の市街地へ到着。
何となく走り足りず、青梅街道を青梅方面へ走っていくことに。白丸湖。
魚道が面白い白丸ダム。多摩川第三発電所での水力発電のために使われています。
岩肌が美しい渓谷がある鳩ノ巣。
川井キャンプ場のある川井。
登山客で賑わう御嶽。青梅街道をどんどん行く。
日原にいた辺りから雲行きが怪しかったものの、何とかもっていた天気。しかし、青梅を過ぎ、青梅マラソンのスタート地点である河辺付近で雨が降ってきた!
あわよくば多摩川サイクリングロードに乗ろうと思っていたものの、雨じゃあ仕方がない、河辺でリタイヤ。
未練は残るものの、BROMPTONを折りたたんで撤収。
今回は、ビンディングのおかげで登坂がかなり楽……ではないけれど、BROMPTONを押して歩くことは一度もなかった。もう少しのぼりのあるコースでも大丈夫かな?
ひとりぶろぐ » 折りたたみ自転車BROMPTONにビンディング装備を取り入れてみた
「あの花」きっかけで、最近西東京に執心のわたくし。同じ観光地に何度も行くという経験はあまりありませんが、エリア探索率を上げていくような観光も、なかなかいいものですね。